食欲の秋がやってきました🌰✨

こんにちは。ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの平賀です。

ここ数日だんだんと肌寒くなり、

秋の訪れを感じる方も増えてきているのではないでしょうか✨

秋と言えば、美味しい食べ物が多いですよね🌰🍄(*’ω’*)

食べ物をいつまでも美味しく食べるために、健康な歯を維持することは

とても大切です🦷定期的な検診を受けて、正しいブラッシング方法を

身につけましょう✨

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックは土日祝も診療しております。

お問い合わせやご予約の際はお気軽にお電話ください♬

 

こんにちは。ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科衛生士の西村です。

毎日暑いですね、と言っていた季節から朝晩は少しづつ過ごしやすくなってきましたね。

さて、みなさん毎日歯磨きしてるのに何で虫歯や歯周病になるんだろう?と思ったことはありませんか?

虫歯のかかりやすさは個人の歯の質や、唾液の性質に大きく関係します。

また、お口の中にいる細菌や飲食物のとりかたも虫歯の要因になります。

例えば砂糖の含まれている飲み物やお菓子を食べると、砂糖を元にして細菌が酸を作り出し歯を溶かしていってしまいます。

しかし、唾液には酸性になったお口の中を中和し歯の再石灰化を促す作用があります。

この時砂糖の含まれている飲み物を頻繁に飲んだり、お菓子をダラダラ食べていると常に酸の作り出される状態になってしまい虫歯ができてしまうのです。

気を付けていても虫歯ができてしまうとお悩みの時は、セルフケアの見直しと苦手な部位のチェック、さらに歯科医院でのプロフェッショナルケアを行い健康で美しい歯を守っていきましょう。

 

【 お知らせ 】

9月7日は研修のため休診とさせていただきます

 

こんにちは!

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科衛生士の林です。

残暑が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年はなんだか去年より暑い気がします(笑)

そこで気をつけていきたいのは熱中症対策です!

夏の水分補給といえばスポーツドリンクをよく活用するのではないでしょうか。

さてみなさんはスポーツドリンクにどれくらい砂糖が入ってるかご存じですか?

だいたい500mlのペットボトルに角砂糖30個ほど入ってると言われています。

またスポーツドリンクはphが低い、酸性の飲料水となっています。(ph4.3-3.5)

基本人間のお口の中はph7(中性)に保とうとしており、エナメル質という表層の部分が溶け始めるのがph5.4〜となっています。

そのため酸性度の高い飲み物を摂取し続けることによって脱灰という歯のエナメル質が溶け出してしまう現象が起きてしまいます😭

唾液の修復成分で治ることもありますがダラダラ食べなどメリハリのない食生活をしていると唾液の修復よりも脱灰のほうが進んでしまいます。

かといってスポーツドリンクは体の体液に近いため素早く水分補給してくれる夏にとってぴったりの飲料水なので絶対に飲むな!とは言い切れません。

虫歯対策をするとすれば、、

◎スポーツドリンク摂取後歯磨きをする

◎スポーツドリンクの摂取後お茶やお水を飲む、またはゆすぐ

◎キシリトールを摂取しお口の中のphを中性に戻す

◎経口補水液に置き換える(スポーツドリンクに比べ糖分も少なく脱回のリスクも少ないです)

以上の点を気をつけて頂ければリスクはかなり抑えられると思います。

まだまだ暑い日はあるのでみなさん熱中症対策をして体調には気をつけて生活していきましょう☺︎

アイスクリームの季節

こんにちは。ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック スタッフの増田です。

最近は毎日本当に暑い日が続いていますね!

七月も終わりにさしかかり、いよいよ夏本番といったところでしょうか。

夏休みを迎えていらっしゃる方も多いかと思います。今年も自由に旅行したり帰省したりといったことはなかなか難しい世情ですが、いろいろと気をつけながら、楽しい夏の思い出を作れるといいですね。

さて、こう暑くなると、アイスやかき氷が恋しくなるものです。

冷たくて甘いアイスクリーム。とっても美味しいのですが、夏の甘いものの代表格ということで、虫歯の原因になりやすいのでは?というイメージも浮かんできそうです。実際のところはどうなのでしょう?

実は、【虫歯の原因になりやすい食べ物かどうか】の観点から述べますと、アイスクリーム自体は【そうでもない】というのが答えなのです。

以前にチョコレートと虫歯の関係についてお話した時にも同じ内容をお伝えしたのですが、虫歯の原因になりやすい食べ物というのは【お口の中に留まりやすいもの】、つまりネバネバしていて歯にくっつきやすかったりするものや、歯と歯の間に挟まりやすいものであって、その食品の甘さとは直接的な関係がありません。

ですから、より正確に言いますと、虫歯の原因になりやすいアイスとそうでもないアイスがあるわけですね。

コーンに乗っていたり、中にクッキーが練りこまれていたりするアイスは、コーンやクッキーの食べかすが挟まるなどしてお口の中に留まる可能性が高くなります。何も入っていないプレーンなカップアイスの場合はそういった食べかすが発生しませんし、溶けてしまって歯にもくっつきませんから、虫歯になるリスクは低くなります。

かと言って、もちろんアイスをいくら食べても大丈夫!という話にはならないのも、きっと皆さん何となくわかっておられることでしょう。

長時間だらだらと食べ続けることも虫歯の原因のひとつとなります。アイスは溶けるものなので食べるのにそうそう時間をかけることもないかと思いますが、例えば2個3個と続けて食べてしまえば、合計するとそれなりに長い時間食べていることになりますね。食べ過ぎるとお腹も冷えてしまいますし、ほどほどの量にしておいて、食後にはしっかりと歯磨きをしましょう。当たり前のことのようですが、虫歯予防は毎日の地道な積み重ねなのです。

歯の間に挟まった食べかすは歯ブラシでブラッシングするだけだと除去しにくいので、お口の状態に応じてフロスや歯間ブラシを使うと細かい部分まできれいにすることができ、なお虫歯予防効果が高まります。どんな歯間ブラシを使ったらいいかわからない……など歯磨きに関する疑問がおありでしたら、ぜひ当院の歯科衛生士にお尋ねください。夏休みを利用して久しぶりに歯科検診でも受けようかな?とお考えの方も、いらっしゃいましたらお気軽にお越しくださいね。お待ちしております(^^)/

それでは皆さん、お気に入りのアイス🍧を片手に、どうぞ素敵な夏を!

歯磨きについて

こんにちは。

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科医師の加藤です。

 

暑い日が続きますね。

引き続き体調管理に気を付けて下さい。

 

さて今回は僕がよく患者さんにするお話を一つしたいと思います。

 

よく患者さんに言われるのが、「ちゃんと磨いてるはずなのになんで虫歯になるんだろう?歯周病になるんだろう?」です。

 

これについて話したいことは沢山あるのですが、まずはイメージしていただきたいことがあります。

 

それは「お部屋のお掃除」です。

引っ越したてで物が少ない部屋であれば比較的掃除は楽だと思います。

部屋の隅の方もしっかり掃除が行き届くのではないでしょうか。

 

しかし生活を続けて行くうちに棚や冷蔵庫が置かれ、物陰になるスペースが増えてくるとなかなか細やかな掃除というのは難しくなると思います。

 

虫歯や歯周病も「磨けてない所」から進行してしまいます。

 

毎日奥歯の間や歯と歯茎の境目など物陰となるスペースまで掃除が行き届いてるでしょうか?

 

また詰め物や被せ物が増えるとその分磨きにくい箇所が増えていってしまいます。

 

毎日の歯磨きを、お部屋の掃除でイメージして隅々まで磨くように意識していただけるとより良いのではないかと思っております。

 

また当院では染め出しや歯磨き指導なども行っておりますのでご自身でのセルフケアのお手伝いのお役に立てれば幸いです。

節電と体調管理

こんにちは。ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック院長の鹿野です。

梅雨が明け突然の猛暑がやってきてしまいました。

節電も大事ですが、体調を崩さないように無理しないでください。

当院では使っていない部屋の電気やエアコンを消したり、サーキュレーターを使用し消費電力を抑えるようにしておりますが、気持ちよく来院していただけるよう院内は涼しくしてお待ちしております。

梅雨の歯痛?

こんにちわ!

今年の4月から新しく出勤することになりましたブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック 歯科医師の小林です!

これから宜しくお願い致します!

 

今年も6月に入り、これから梅雨の時期に入りますね。

梅雨の時期や雨の日になるとなぜか歯が痛くなった経験はありませんか?

歯が痛くなる原因の一つとして気圧の変化が関係していると言われています。

 

歯の内部には「歯髄腔」と呼ばれる歯の神経が集まった空洞があります。

歯髄腔の内部の気圧は通常外の気圧と同じように保たれていますが、短時間に急に気圧が変化すると調整が間に合わず、歯髄腔の中と外とで気圧の差が生じ、歯の内側から圧がかかることで痛みが生じることがあるのです。

 

これを「気圧性歯痛」といい、飛行機でも同様に生じるため「航空性歯痛」とも呼ばれています。

 

特に虫歯や治療中の歯がある場合にら歯痛が起こりやすいと言われています。

意外にも低気圧の続く梅雨の時期と歯の痛みは関係しているかもしれません。

もしかするとその痛みは虫歯や歯周病が原因かもしれないので、気になる場合や、治療途中の歯がある場合は放置せず早めの受診をおすすめします!

歯がいーぜ🦷

こんにちは ☺

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの菅原です。

いつも医院では歯磨きの大切さをお話しすることが多いので、今日は『噛む』ことについてお話しできたらと思います!

皆様は

【卑弥呼の歯がいーぜ】

卑弥呼イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

という言葉を聞いたことはありますか(*’ω’*)⁇

これは、よくかむ8大効用ともいわれている、日本咀嚼学会の標語です!

弥生時代の一回の食事で噛む回数は3990回で食事時間は51分だったと言われているそうです。昭和10年には1420回約22分になり

現在は半分以下の620回約11分と噛む回数が凄く少なくなっています。

 

ひ:肥満防止(満腹中枢が働き、たべすぎがなくなる)

み:味覚の発達(多種の食物を食べれば味覚が発達する)

こ:言葉の発達(口腔周囲筋の発達に関係する)

の:脳の発達(噛むことが脳の発達に関係する)

は:歯の病気予防(噛むことにより唾液が分泌され虫歯を予防する)

が:癌予防(唾液が発癌物質を中和する)

い:胃腸快調(消化が良くなる)

ぜ:全力投球(よく噛めば力を発揮できる!)

よく噛んで食べると身体にいいことが沢山ありますね!

健康な歯で沢山美味しいものを食べましょう🍖❤

みなさんも今日からぜひ、お食事の際に気にしてみてください (^^)/

 

 

 

こどもの日

こんにちは☺

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの小林です。

みなさまGWはどのように過ごされたでしょうか?今回は「こどもの日」にちなんでお子様向けの歯磨き粉をご紹介させていただきます🦷✨

当院では「チェックアップジェル」と「チェックアップkodomo」を取り扱っております!

★チェックアップ ジェル★

 

軟らかいジェルタイプで、フッ素滞留性が高いため(フッ素が長時間歯に留まりやすい)虫歯の発生や進行を予防してくれます。研磨剤無配合、味やフッ素濃度の種類が豊富でうがいをしなくてもOKなので乳歯がある程度生え始める1歳~15歳以上の幅広い年齢の方にお使いいただけます!

バナナ味🍌 フッ素濃度500ppm 1歳から6歳未満

グレープ🍇ピーチ🍑レモンティー🍋 フッ素濃度950ppm 6歳~15歳

ミント🍃 フッ素濃度1450ppm 15歳以上

3歳未満のお子様は乳歯の表面が弱い状態ですのでフッ素濃度の低いバナナ味がオススメです。またうがいが出来る年齢のお子様は就寝前、普段の歯磨き後にこちらのジェルを塗布することで虫歯予防の効果がグッとあがります。

 

★チェックアップkodomo★

 

チェックアップジェル同様軟らかいジェルタイプで、フッ素滞留性の高い、歯や歯茎に優しい低研磨仕様です。フッ素濃度は950ppm お味はリンゴ🍎ブドウ🍇イチゴ🍓の三種類がございます。

低発砲で泡立ちは少ないですがうがいが必要となりますので、うがいができるようになってからの4歳~14歳くらいまでのお子様向けとなっております!

 

当院ではお子様のクリーニングの際にチェックアップシリーズを使用しており、様々なお味をお試しいただけます。歯磨きが苦手なお子様も多いかと思いますが少しでも苦手意識を克服できれば嬉しいです😄✨

受付でもご購入いただけますのでお気軽にお声がけください😄

 

新生活が始まりいかがお過ごしですか?🦷✨

こんにちは!

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科医師の横尾です!

 

最近はすっかり暖かくなってきましたね。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

まだまだ夜は冷えることもあるので体調には気をつけてお過ごしください。

 

新年度が始まり1ヶ月が過ぎましたね。

新生活が始まりそろそろ落ち着いてきたのではないでしょうか?

 

お引越しをした方、引っ越して来た方、引っ越しで治療が途中になっていたりしませんでしょうか?

 

また定期検診を受ける歯科医院をお探しでないでしょうか?

 

お近くで歯科医院をお探しの場合は是非お越し下さい。

より健康なお口の為に精一杯お手伝いさせていただきます!