こんにちは。歯科医師の高橋です。
今日は雪が降らなくてホッとしましたが、とても寒かったですね。巷ではインフルエンザも流行ってきているようなので、皆様もお気を付けください。
先日、大学の先輩でもある山中先生のセミナーに参加してきました。
インプラントの症例や様々なトラブルへの対応、骨の少ない部位の骨の増やし方を実習付きで学ぶことが出来ました。
今後も色々な勉強会に参加して治療にに還元できるよう学んでいきたいと思います。
同じ法人の仲田先生です!一生懸命実習をしています!
あけましておめでとうございます。
歯科衛生士の柴田です。
最近一段と寒さを増し、外に出るのがつらい時期になりましたね( ;∀;)
私は冬が苦手で朝布団から出るのがとっても辛いです( ;∀;)
風邪も流行っていますので、暖かい服装をして風邪をひかないように気を付けてください。
今年もよろしくお願い致します(‘ω’)ノ
歯科医師の三上です。
皆さんキシリトールって一回は聞いたことございますよね?
虫歯にならないって言われてるけど、、、甘いから不安になっちゃいますよね。
結論から言うと、キシリトール、アスパルテーム、スクロース、マルチトールといった物は、どんなに食べても虫歯にはなりません。
これらは合成甘味料と呼び、虫歯菌の栄養源が全くないのです。
それゆえ、歯ブラシしてからガムを食べるか、ガムを食べてから歯ブラシか、、、だと
歯ブラシしてからガムを食べることを私は薦めてます。
ガムは口の中の汚れを落としてくれる役割の他、虫歯の予防効果のある唾液の分泌を促進してくれる役割もあるので、無糖のガムを食べることはとてもお勧めです。