本年もよろしくお願い致します☺

こんにちは。ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの小林です。

当院は1月5日から診療がスタートいたしました!今年も一年宜しくお願い致します。

私事ではありますが年明け、衛生士さんにPMTCをしてもらいました☺️

今回はよくお電話等でもご相談をいただくことが多い、PMTCについてお話しさせていただきます!

PMTCとは専門家が(Professional)、専用の器械を使用して(Mechanical)歯を(Tooth)磨く(Cleaning)の略で、虫歯や歯周病の原因となる細菌とその塊であるバイオフィルムを落とすことを目的とした自費診療でのクリーニングとなっております。

バイオフィルムとは微生物の塊で、歯の表面についた白いネバネバした汚れのことを指し、普段の歯ブラシやフロス等でこのバイオフィルムを落としていくことが予防にとって大切なことになります。しかし、ご自身のケアだけでは毎日の汚れを100%落としていくことはとても難しい為、当院で「PMTC」をオススメしております!

専用の薬剤を使って歯ブラシで落とせないバイオフィルムを除去した後、トリートメントペーストをしっかり塗り込むことで、よりツルツルの歯面になります。また、最後にフッ素を塗るので、むし歯になりにくい強い歯になります✨

3か月から半年に1度PMTCの受診をおすすめしており、毎日の歯磨きにプラスして磨き残した歯垢を徹底的に除去することで虫歯や歯周病になる可能性をぐっと抑えることができます。

自費診療となりますので5000円+税、お時間は60分ほどかかる予定となりますのでご希望の方はお電話等でお伝えいただけるとスムーズにご案内可能になるかと思います✨もちろん保険診療内での検診やクリーニングも承っておりますのでお気軽にご相談ください(^^)

年末年始にかけて新型コロナウイルスが猛威をふるっておりますが、当院では患者様に安心して通院していただけるよう引き続き感染対策に力を入れて参ります!

皆様も体調にお気をつけてお過ごしください。

 

年末のご挨拶

こんにちは。

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科衛生士の西村です。

気づけば今年ももう終わりになりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

年末は例年忙しく、あっという間に過ぎていくのですが、

今年はなんだか時間がゆっくり過ぎているような気がします。

のんびりと過ごすのも良いものですが、新年を迎えるにあたり

大掃除や日々の生活用品を新しくして気持ちよく新年を迎えたいものですね。

当院では、新しく因幡会歯ブラシが誕生しました!

(磨きやすいと好評をいただいております)

この機会に歯ブラシも新しくしたいという方には、

その方にあった歯ブラシをおすすめしておりますのでお気軽にご相談ください。

 

*お知らせ*

12月28日から1月4日まで休診とさせて頂きます

1月5日より通常通り診療

 

 

 

 

今年も、、

こんにちは!

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科衛生士の林です。

あと1ヵ月ほどで2020年も終わってしまいますね。

今年があっという間でびっくりしています。

みなさん今年はどんな年だったでしょうか?

さて年末年始に差し掛かるにあたり

少しずつお家の大掃除や整理整頓を行っていくのではないでしょうか?

お家の大掃除も大事ですがお口の中のメンテナンス、

クリーニングもとっても大事です!

クリーニングを怠ってしまうと歯ぐきが腫れて出血しやすくなったり、

口臭の原因になってしまったりとデメリットがたくさんあります!

お痛みなどの症状として現れる前に定期的なクリーニングがおすすめです。

当院は年末は12月28日まで

年始は1月5日より診療しています。

年末年始は予約が埋まりやすいので早めの予約をおすすめしております。

気候が変わりやすい時期ですので皆さま体調に気をつけてお過ごしください。

完成!因幡会特注歯ブラシ

画像

 

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科衛生士の久保市です。

この度当法人因幡会監修の特注歯ブラシが完成しました!

歯ブラシの毛先はコシのある先細毛で、ヘッド部分が小さめの作りのため奥歯まで磨きやすいです。

持ち手のハンドル部分は力が入り過ぎないように湾曲のある作りになっております。

お求めの方はスタッフまでお尋ねください♪

GO TO キャンペーン

こんにちは。

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック院長の鹿野です。

コロナも相変わらず終息せず、その中で海外からの方の受け入れやGOTOキャンペーンが明日から始まります。少し心配ではありますが、経済活動を停滞させておくほうがよくないのでしょう。

幸い今のところ当法人からは濃厚接触者に該当した人も一人も出ていないので、このまま医院もプライベートも一層感染予防対策には気を引き締めていきたいと思います。

皆さんも体調には気をつけながら、健康に過ごしていきましょう!

暑い季節のむし歯予防

こんにちは!ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの歯科助手の増田です。

8月に入ってから猛暑日が続いていますね!

特に今年はマスクを着用して外出する機会が増えたこともあり、よりいっそう暑さを厳しく感じます…。

皆さん暑さ対策や熱中症予防に苦労されているのではないでしょうか。

熱中症を予防するためにも水分補給は欠かせないもの。

スポーツドリンクや経口補水液を飲んでいるという方も多いと思います。

スポーツドリンクや経口補水液などのイオン飲料は、夏場の水分補給に適していますが、お茶やお水と違い糖分が多く含まれています。

人間の味覚は冷たいものの甘さを感じにくいので、糖分がいっぱい入っていても、冷たいイオン飲料だと口当たりがよく、ごくごく飲めてしまうんですね。

飲み物を飲んだ後、お口の中にずっと糖分が残った状態だと、むし歯になるリスクが上がってしまいます。

イオン飲料を長時間だらだらと飲み続けない、就寝直前に飲まない(飲んだら必ず歯を磨く)など、飲み方に気をつけて暑い時季にもお口の健康を保ちましょう。

もし歯磨きをするのが難しければ、イオン飲料を飲んだ後にお水で口をゆすぐだけでも、むし歯リスクを下げることができますよ!

この暑さはしばらく続きそうですが、元気に乗り切るためにも、何かお口について心配などございましたらお気軽に当院へご相談ください。

歯のメンテナンスについて✨

こんにちは。ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの平賀です。

歯の健康を保つためには定期的なメンテナンスが必要です✨

痛みがなくても虫歯が進行していることもあります😢

当院では、コーヒーや紅茶などでついた着色よごれを

専用機械を使って落とすクリーニングも行っています☻

お口のなかの様々なお悩みに対応しています。

ぜひお気軽にご相談ください✨

 

ご挨拶

皆さま初めまして。

3月より新たにブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの土曜日に勤務をしております歯科医師の岸と申します。

長年、口腔外科に所属しております関係で親知らずや外科的な処置に関して専門的なアドバイスをさせて頂いております。

親知らずを筆頭として歯ぐきを切ったりする処置には皆さまどうしても抵抗や不安が出ることと思います。ですが、なるべく痛みや術後の腫れが出ないようにすることはできますのでお気軽にご相談ください。

 

さて親知らずの話が出てきましたが、親知らずはなぜ抜くと腫れてしまうのか疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。実は上の親知らずは抜いてもあまり腫れることはなく、下の親知らずは顕著に腫れが出やすいのです。

それはなぜか。

答えは筋肉にあります。

筋肉はいろいろな骨にくっついており、下の親知らず周囲にも噛むために使う「咬筋」という筋肉が近くにあります。筋肉はとても血流も豊富であり、親知らずを抜いた直後にその筋肉からの出血が隙間にたまるため結果むくんだように腫れてしまうのです。

なので筋肉をいじらないよう注意して抜歯すれば、腫れを大きくすることなく抜くことが出来るというわけです。

今回は親知らずでの腫れに関する内容でしたが、今後も不安や疑問の解決にお役に立てればと思います。またご不明な点が何かありましたらお気軽にご連絡頂ければと思います。

緊急事態宣言

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの小林です。

先日全国で緊急事態宣言が解除となりましたね。

当院では平日の診療時間を短縮させていただいておりましたが、

通常通り9:30からの診療に戻ります。

完全に新型コロナウイルスが落ち着いたわけではないので、

まだ安心はできませんが引き続き感染対策に取り組みながら

患者様のお口の健康をサポートできるように努めて参ります(*’ω’*)

 

生活習慣

みなさんこんにちは。

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニック歯科衛生士の西村です。

自粛要請が長引き、いつもの生活習慣が崩れがちの方も多いと思います。

私も休日は外出できないので、家でDVDやドラマを見て過ごすことが多くなりました。そしてついついおやつや飲み物に手が・・・(笑)

外出を控えている今だからこそ毎日のブラッシング方法を見直すいい機会です!

歯科医院で聞いた歯磨き方法や今まで面倒だと思っていたフロスを実践してみてはいかがでしょうか?

そして、お家でやってみたけど上手く出来なかったところがあれば次回の機会に相談してくださいね。

口の中を清潔に保つことは、虫歯や歯周病の予防だけではなく、全身の健康を保つためにも大切と言われています。

*外出から帰ったら手洗いうがい・食事の後には歯を磨く*

ぜひ生活習慣として身につけて元気に過ごしましょう♪