こんにちわ~歯科助手の堀ノ内です。
先日友人と友人の旦那さまが働いているお店に食事をしにいきました。
表参道にあるビストロ ルマンというお店です。
リーズナブルなのにとてもボリューミーで美味しかったです!!(^ω^)
大井町からは少し距離がありますが、おすすめです☆
こんにちは。歯科医師の竹束です。先日休日を利用して我が母校である明海大学の同窓会の学術研修会に行って参りました。
内容は歯周病の講義だったのですが学生の時とは違い臨床にすぐ反映できる知識を習得することができました。
今回は座学の講義形式でしたが次からは実習形式になるので楽しみです。あと2回開催されるのでがんばりたいと思います。
今回は写真を撮るのを忘れてしまいましたので文面だけで失礼致します。
またブログを更新しますので宜しくお願い致します。
こんにちは。歯科医師の高橋昌平です。
11月6日で私も28歳を迎えることが出来ました。ブリリアのドクターとスタッフにお祝いしていただいて楽しい誕生日を迎えることができ、楽しい思い出を作れました(・´з`・)
最近急に寒くなり、風邪やインフルエンザが流行っています。病気にかかると免疫力が低下していき、歯の痛みがでることもあります。その場合は歯に原因があることが多いので、早めに歯医者さんに行くことをお勧めします。
こんにちは。歯科医師の鹿野です。
最近禁煙ブームで、タバコをやめようと思っている方も多いことかと思います。
喫煙が歯周病に悪影響を及ぼす事は皆さんご存知かと思います。
血液には、歯周病の細菌を攻撃してくれる白血球があります。
タバコのニコチンにより、末梢血管の血流が乏しくなると、この白血球が運ばれなくなってしまいます。
最近禁煙補助アイテムとして人気のiQOSは、タールは含んでいないものの、ニコチンを含んでいるため、末梢血管の血流を減少させてしまい、歯周病にとっては決していいものとは言えないでしょう。
身体の健康・お口の健康を本気で考えるのであれば、しっかり禁煙されることをお勧めいたします。
写真は先月夏休みをいただき行って参りましたハワイの風景です。
アメリカではタバコを吸っている人は日本に比べかなり少ないです。見習いたいものですね。