右の奥から2番目の歯をセラミックの詰め物に変えました。
自然かつ綺麗ですよね。
見た目だけではなく汚れも付きにくく金属より生体に優しいので
金属アレルギーの方には特に良いと思います。
もちろん、虫歯や歯周病にもなりにくいです。
興味のある方は是非お気軽にご相談下さい。
右の奥から2番目の歯をセラミックの詰め物に変えました。
自然かつ綺麗ですよね。
見た目だけではなく汚れも付きにくく金属より生体に優しいので
金属アレルギーの方には特に良いと思います。
もちろん、虫歯や歯周病にもなりにくいです。
興味のある方は是非お気軽にご相談下さい。
ララガーデン川口歯科に勤務しています、
大井町にも、週に何度か勤務させていただいております!
私からは、手軽に虫歯予防ができる、
聞いたことある、見たことあるという方は多いかと思います。
キシリトール製品にはたくさんの種類がありますが、
キシリトールは、身体にやさしい食べ物であり、小さなお子様から、ご年配の方まで手軽に虫歯予防ができます。
詳しくはパンフレットに記載しておりますので、お声かけしていただければ、すぐにお渡しできます!
ただ、効果的に虫歯予防をするには、適切なブラッシングと、ご自身に合ったキシリトールの量を知る必要があります!
お口のチェックも兼ねて、
他にもフッ素など、予防に力を入れてとりくんでいますので、
お待ちしております!
こんばんは〜☆ミ
DA栗原です(・∠・)
この前の休みに湘南に行ってきました!
夏は週2〜3回で夏が終わると月1で行ってます♪ヽ(´▽`)/
長谷にパンケーキを食べに行ったんですけど行く途中にハンバーガーを食べてたらトンビにもってかれました⌒(ё)⌒
いつも浜辺にいるのに平日で観光客が少ないから多分こっちまできたんですね⌒(ё)⌒
でもそのハンバーガー少しピリッとして嫌だなと思った瞬間に持ってかれたのでナイスタイミングでした(‘ω’)
その後、長谷に着いてピザまんを食べてたらまたトンビが狙ってきたので地下通路を通って食べました⌒(ё)⌒
その後パンケーキを食べて江の島まで歩いてキャンティでご飯を食べて帰りました!
写真はキャンティで高木ブーさんに遭遇したときのものです
よぼよぼでしたがウクレレ素敵でしたヨ(‘ω’)
今回は定期的に歯石を取る必要性についてお話します。
歯石は、リン酸カルシウムなどの無機物・有機物・水で出来ています。
歯石は、歯の表面にプラークを元にしてくっつきます。プラークが唾液などによって石灰化を繰り返し、歯石になるのです。
歯石には大きく分けて2種類あり、1つは歯ぐきの少し上に見えるクリーム色の歯石。これは歯ぐきの上に出来る「縁上歯石」といいます。
もう1つは取るのが大変な歯石で、歯の周囲のポケットと言われる、歯ぐきの内部の根の表面に出来る「縁下歯石」。
色は歯ぐきの中の血液成分の影響で黒っぽく、歯にガッチリ付いているため剥がれにくく、しかも固いという特徴があります。
歯ぐきの内部にあるので、炎症を起こしやすく膿や腫れの原因になります。
そして下の前歯の裏、上の奥歯の外側などは唾液が出てくる管があるため、歯石が作られやすい箇所です。
プラークが歯石になってしまうと自分では取ることができなくなります。歯科医院で機械的に取り除いていきます。
今年も残り1ヶ月。年末には大変な大掃除がある方も多いのでは?
年に一度の大掃除はとっても大変です。是非定期的にお口の中のクリーニングをお受け頂くことをおすすめします。
こんばんは!
歯科助手の金井です。
遅くなりましたが、少しでも知っていただけるように自己紹介をさせて頂きたいと思います(^^)/
*名前
金井美奈
*誕生日
12月31日
大晦日に産まれました!!
*出身
群馬県沼田市
この間雪が積もったそうなので、ウインタースポーツされてる方は行ってみてください(*^^*)
*食
偏食です。
*趣味
さんぽ‥フラフラするのが好きです♪
不慣れなところが多々あるかとは思いますが少しでも皆様のお役にたてたらと思っております。
これから宜しくお願いします(^^)/
はじめまして歯科医師の森田です。
火曜日に出勤しています。
他の日は同じ医療法人グループの
ララガーデン川口歯科クリニックで
院長をしております。
先月号のプレシデントという雑誌に
興味深い記事が載ってたので伝えたいと思います。
・シニア1000人調査で判明
健康の後悔トップ20・
という記事でなんと
第一位に
・歯の定期検診を受ければ良かった・
がなりました。
日野原重明先生いわく
歯の健康を保つことこそ長寿の秘訣だとおっしゃっています。
また急な出費による生活費の圧迫にもなるようです。
定期検診を受けて早目の治療によって出費を最小限に抑えることができます。
私もこれほど多くのシニアの方が後悔している事を知って驚くとともに
歯科の定期検診を広く定着させる事が
地域医療に貢献するという事を改めて強く認識しました。
こんばんわ〜!
歯科助手の栗原ですm(__)m
金井さんに引き続き自己紹介させて頂きます!
BD‥海の日
◎‥湘南・海・夏・旅行・バイク・ちゃぷ
×‥注射・採血・バナナ虫以外の虫
分からない事だらけでてんやわんやですが仕事が楽しくて怖いです(゜Д゜)
1日でも早く助手に近づけるように頑張りますので宜しくお願いしますm(__)m
画像はわたしの部屋でシェアしてる友達のちゃぷです(^^)