お掃除

先日、歯石とステイン(着色)の強い患者様が来られました。

患者様のご都合で一日でなんとかきれいにしてほしいとのことで、

PMTC

をおすすめしました。

一回で完全に除去しきることはできませんでしたが、かなり

満足

していただけました。

審美的なことだけでなく、虫歯や歯周病の予防としてもいいと思います。

みなさんも一度お試しください。詳しいことはスタッフにお尋ねください。

SJCD勉強会 Part②

こんにちは、院長の中田です!

以前お話しした「SJCD」の勉強会に参加してきましたーー!!!

歯周病のセミナーだったのですが、基礎にかえってスケーラーの動かし方から縫合の仕方まで学びました。

歯石除去は歯周病治療の重要な作業です。

1回で終わらせてください。と言われることがありますが歯肉の深いところに歯石がついていると一気に全部取るのは難しいことがあります。

深いところについた歯石は上のような専用の器具を使って外科処置でとる場合もあります。

私、院長は皆さんに最高の治療をすべく、日々勉強しております!

何かわからないことがありましたら、なんなりとご相談ください。

ランチミーティング

こんにちは。衛生士の真保です(*^_^*)

本日のお昼は、近所のPIZAMANさんで院長とスタッフでランチミーティングをしました。

先日院長はセミナーに参加されたので近々、院長と衛生士で勉強会をする予定です。

中野セントラルパークデンタルオフィス

こんにちは。

歯科医師の壱岐です。

先週の水曜日同じグループの歯科医院

「中野セントラルパークデンタルオフィス」

が開院致しました。

私はそちらの医院で院長をしております。

ここの病院とも違った雰囲気ですので

ホームページも見てみてください!!

nakanocentralpark-dentaloffice.com

はじめまして

5/4から勤務している、歯科医師の三上です。

初めてなので、本日は簡単な自己紹介をさせて頂こうと思います。

出身地・・・原宿

趣味・・・バドミントン

専門・・・歯周病

性格・・・おっとり、天然←とよく言われます。

似ていると言われる芸能人・・・テラスハウスの王子(?)、伊藤英明、イチロー

 

ここブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科の第一印象は、

歯科医院としては珍しく、落ち着いた空間が広がっていると感じました。

全て個室、患者様一人にかける時間の長さが長いこと、ガラス張りの面が多く開放された空間であること、

などが影響しているのだと思います。

歯科医療はとても怖いと感じるもの・・・

しかし、先生の対応、医院の空間、受付の笑顔などによって

大分、精神的に変わってくると思います。

私は、この落ち着いた空間を患者様に提供できるよう、

務めていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

山梨の旅

こんにちは(*´▽`*)DA加藤です。

皆さんはGWどこかお出かけされましたか?

ブリリア大井町はGWも通常通りやっていたので

GW明けに山梨に遊びに行ってきました♬

GW明けは道路もすいていて

富士山もとっても良く見えましたよっ★

77-564654654

山梨に着いて一番初めに行ったのが秘境の地★

 

洞窟への階段を下りて行くと。。。

78-8942632

なんとつららが。。。!!!!

79-77777777

このつらら一年中あるみたいで、幻想的で感動しました(*´▽`*)

 

次に行ったのがここです!!!↓

81-89415

夕日の滝と言って、滝の上の中央部分に夕日が沈む事からその名がついたそうです。

 

とってもマイナスイオンいっぱいでこの辺では味わえない雰囲気でした★

 

次に行ったのがここです↓

82-6654

83-654654

金太郎がいたと言われている、山奥にある川です。

金太郎はお金持ちだったそうで、ここでお金を洗うとお金持ちになると言われているそうです。

 

そこから少しした所に、有名なうどん屋さんがあり

そこのカレーうどんが絶品でした(*´▽`*)

84-3331231253

85-4546445

このカレーうどんは上にキーマカレーのようなものがのっていて

それを溶かして食べるんです★

山梨は本当にのどかな所で、とっても癒されました★

 

5月病なんて言葉もありますが

ブリリア大井町はそんな物にも負けずに笑顔でご来院お待ちしております(^O^)

RDテスト

衛生士の真保です。

RDテスト最近される患者様増えてきました(*^_^*)!!

是非一度、虫歯のリスクを検査してみてはいかがでしょうか??

詳しくは、スタッフまでお聞きください。

豚ガク

こんにちは!Drの高橋です。

GWはいかがお過ごしだったでしょうか?天気も良く満喫されたと思います!

 

GWの話ではないですが先日、豚の顎の骨を使った歯周病のオペの実習をしてきました。

豚の顎は大きさや骨・歯ぐきが動物の中では人間に近いので、本格的な外科の実習に使われます。

食用だけでなく、余すことなく使われる豚さんに感謝です。
豚さんのおかげでもっと歯周外科がうまくなれればと思います。

今日から仕事再開の方も多いかと思いますが、気合いれて頑張っていきましょう!

 

歯の着色

こんにちは!!衛生士の真保です。

GWはいかがお過ごしですか?

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックはGWも休まず診療させていただいて

おります。

 

歯の着色を落とした写真をアップさせたいと思います↓

右側の写真は歯の裏側に着色がついているものです。

左側は、エアフロー(パウダーを歯にふきつけ着色をきれいにする)をした後のものです。

 

この後PMTC(プロフェッショナルメカニカルティースクリーニング)といって、歯の表面に付着した歯ブラシでは除去できない

バイオフィルムという細菌の塊を機械を使って除去していきます。

専用のペーストをつけ歯を丁寧に仕上げ磨きすることにより歯の表面がツルツルになりバイオフィルムの再付着を防止します。

 

PMTCをするととても歯が綺麗になりますよ。詳しくはスタッフまでお聞きください。

 

★☆はじめまして☆★

はじめまして

4月から社員として勤務しております衛生士の古田です。

最初なので自己紹介させていただきます。

☆名前

古田 怜

★誕生日

2月26日

☆出身地

北海道札幌市

★趣味

アメフト観戦 お祭り 海

 

優しいドクターとスタッフとみなさんが通いやすい医院にしていきますので気軽に来院してください!

お口の中の悩みがあればささいな事でもご相談ください。