一般歯科

一般歯科

歯の構造

虫歯

虫歯軽度 c0からc2までの虫歯治療

c0 表面のエナメル質が白濁色になり透明感がなくなっています。
c1 エナメル質が少し溶けた状態なので痛みなどの症状はまだありません。
c2 虫歯が象牙質にまで進行した状態です。この段階から痛みが現れ始めます。

1.虫歯部分を取り除く
虫歯の進行を食い止めるため、原因となる部分を取り除きます。

2.薬を詰めます
原因となる部分を取り除き、薬を詰めて虫歯の進行を防ぎます。

3.詰め物をする
最後にエナメル質のように硬い材質で出来た被せ物をして治療完了です。被せ物には自費診療のセラミック、保険診療の銀歯などがございます。


虫歯重度 c3からc4までの虫歯治療

c3 虫歯が神経(歯髄)にまで進行した状態で激しい痛みが伴います。
c4 歯冠部がほとんど残っていない状態で神経(歯髄)が死んでいれば痛みは感じません。顎の炎症が発生する恐れもある為、残念ながら歯を抜くことになります。

1.虫歯、神経部分を取り除く
虫歯がこれ以上進行しないように原因となる部分を取り除きます。神経も取り除きます。

2.薬を詰めて、土台を立てます
空洞になった部分に薬を詰めて虫歯の進行を防ぎます。また歯の欠損が著しい為、被せ物をする為に土台を作ります。
Ex.歯の根に異常(腫れ、膿が溜まる)が見られる場合は根の治療を行います。

3.被せ物をする
最後に土台の上に被せ物をして治療完了です。被せ物には自費診療のセラミック、金歯、保険診療の銀歯などがございます。


歯周病

歯周病菌という細菌が、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケットといいます)に感染し炎症をおこし骨を溶かす病気です。
初期の段階では自覚症状はほとんどなく、徐々に口臭の症状や歯がぐらぐらになり放置すると歯が自然に抜け落ちる状況になっていきます。
⇒歯周病について

小児歯科

小児歯科は小さい時からお口のケアを継続して行い、歯磨き指導などを通じて健康な歯を維持していくようにすることをいいます。
⇒小児歯科について

ブリッジ

ブリッジ 抜歯などで歯が欠損してしまった部位に用いられます。欠損してしまった部位の前後の歯(支台歯)を利用して橋を架けるように連結した歯を被せ、欠損部位を補います。審美性や噛み心地も優れていますが支台歯となる歯は削ることになりますので両方の歯には負担がかかります。

入れ歯

入れ歯 入れ歯は、一部歯が失われた場合に。失われた歯を補うために作られるもので、一部失われた場合に作るのが部分入れ歯(局部床義歯)、全部失われた場合に作るのが総入れ歯(総義歯)と、大まかに分類できます。
歯を抜けたままにしておくと、見た目が悪いことや食べにくくなるといった直接的な影響もありますが、もっと悪いのは残り の歯に負担をかけたり、周りの歯が傾いたり、噛み合わせが徐々に狂い始め、お口全体の健康や表情、全身の健康をそこないます。
⇒入れ歯へ

知覚過敏

知覚過敏知覚過敏とは、歯周病や加齢により歯肉が下がったり、無理な力での歯磨き方法などによって歯が削れてしまうと、冷たいものや熱いものを口に含んだ時や歯磨きの時の刺激が歯の神経に伝わってしみるような一過性の痛みを感じることを知覚過敏といいます。
当医院では滲みるのを抑える薬(シールドフォースなどを)塗布します。欠けている場合はCRを詰めます。

親知らず

親知らず 親知らずは前から数えて8番目の歯です。上下左右に生えていますので4本あります。
親知らずの特徴としては、よく口腔内に不都合や疾患を起こすことが挙げられます。
例えば
・歯が横向きなどで生えてくることで、歯茎や顎の骨を圧迫して痛みを与えることがある。
・横に生えた親知らず(水平埋伏知歯)は磨き残しを発生させやすく虫歯や歯肉炎を誘発し、隣り合う健康な歯をも失うことがある。
・生えている途中に顎関節症などを併発する可能性がある。
・親知らずの影響で咬み合わせが狂い体のバランスが崩れることがある。
などです。
⇒親知らずへ

↑ ページトップへ


医療法人社団 因幡会 
ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科
クリニック


【住所・電話】
〒140-0014 東京都品川区大井1-16-2
ブリリア大井町ラヴィアンタワー
TEL 03-6417-1814

【アクセス】
JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線
「大井町」駅 徒歩5分

診療時間
9:30~13:30
14:30~19:30
  • 各種保険取扱
  • 急患受付
  • 予約制
  • 全室個室診療室