歯がいーぜ🦷

こんにちは ☺

ブリリア大井町ラヴィアンタワー歯科クリニックの菅原です。

いつも医院では歯磨きの大切さをお話しすることが多いので、今日は『噛む』ことについてお話しできたらと思います!

皆様は

【卑弥呼の歯がいーぜ】

卑弥呼イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

という言葉を聞いたことはありますか(*’ω’*)⁇

これは、よくかむ8大効用ともいわれている、日本咀嚼学会の標語です!

弥生時代の一回の食事で噛む回数は3990回で食事時間は51分だったと言われているそうです。昭和10年には1420回約22分になり

現在は半分以下の620回約11分と噛む回数が凄く少なくなっています。

 

ひ:肥満防止(満腹中枢が働き、たべすぎがなくなる)

み:味覚の発達(多種の食物を食べれば味覚が発達する)

こ:言葉の発達(口腔周囲筋の発達に関係する)

の:脳の発達(噛むことが脳の発達に関係する)

は:歯の病気予防(噛むことにより唾液が分泌され虫歯を予防する)

が:癌予防(唾液が発癌物質を中和する)

い:胃腸快調(消化が良くなる)

ぜ:全力投球(よく噛めば力を発揮できる!)

よく噛んで食べると身体にいいことが沢山ありますね!

健康な歯で沢山美味しいものを食べましょう🍖❤

みなさんも今日からぜひ、お食事の際に気にしてみてください (^^)/